




2015年12月10日
子どもたちは今、多くの悩みの中で生きています。身近に信頼できる友人、大人がいないのが現状です。
子どもたちは、なんでも話を聞いてくれる、気持ちを受け止めてくれる大人を待っています。
子どもの声を受け止め、気持ちを「聴く」ボランティアを「受け手」といいます。
あなたも養成講座を受講して、子どもの気持ちを聴く「受け手」ボランティアになってみませんか。
イベント名 | 2015チャイルドライン受け手養成講座 |
開催日時/会場 |
第1回(公開講座)10月18日(日) 大人として子どもと向き合うとは 「子どもの権利条約」を手がかりに考える 講師:増 山 均 第2回(公開講座)10月26日(日) 子どもの心に寄り添うために ~メディア・スマホ・ラインの中で 講師:菅 沼 聖 第3回(公開講座)11月1日(日) 子どもたちの性 講師:安達倭雅子 第4回(公開講座)11月5日(木) 子どもをどうとらえるか ~子どもの権利条約を読み取ろう~ 講師:藪本 知二 第5回(公開講座)11月19日(木) チャイルドラインとは ~子どもの心に寄り添うために~ 講師:鈴木英太郎 第6回(公開講座)11月29日(日) 具体的事例にみる子どもの問題 講師:西村 秀明 第7回(公開講座)11月29日(日) 具体的事例からのロールプレイ 講師:西村 秀明 第8回 12月5日(土) 受け手になるために 講師:山本 多賀子 第9回 12月5日(土) ロールプレイ 講師:山本 多賀子 第10回 12月10日(木) 実務研修 ※詳しくは下段のPDFをご覧ください。 |
料金 |
参加対象:18歳以上 資格や経験は問いません 受講料(全10回分)5,000円 ※納入頂いた受講料は、出席回数や中途 の受講中止などに関わらず、お返しできま せんので、ご了承下さい。 公開講座参加費(第1回~第7回) 一講座 1,000円 但し、第1回参加費は無料 |
関連資料 ダウンロード |
特定非営利活動法人 子ども劇場山口県センター | 山口県宇部市錦町2-5 | 〒755-0018 TEL:0836-32-4287 FAX:0836-32-4288
Copyright © 2012 Kodomogekijo Yamaguchiken-center all rights reserved.